![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | |
![]() |
普段はお買い物などのちょい乗りを繰り返しますと、エンジン内部が温まらないまま走行が終了してしまうので、非常にカーボン・スラッジと呼ばれるカスが内部に溜まり易いです。 もしカーボン・スラッジが溜まった状態で全開走行をした場合、蓄積したカーボン・スラッジ類が火種となり高回転時のノッキングや、最悪の場合エンジン内部が高温となり、ピストンが溶けるといった事もあります。特にターボ車では注意が必要です。また高回転を持続して使用するサーキット走行、ドリフト走行をする車両ではエンジン保護の観点から、カーボンクリーンをおすすめいたします。 チューニング車両の中でマフラーやエアクリーナーを交換しても、コンピューターの現車合わせして燃調の最適化をされていない車両では、エンジンの燃焼が最適化されていない場合が多いので定期的な洗浄をおすすめします。常に綺麗なエンジンにしておく事でトラブル回避とエンジンの長寿命化に期待できます。 高速走行をするとエンジン内部の汚れが吹き飛ぶと言ったお話もございますが、こびりついた汚れは高速走行では完全には吹き飛びません。より確実で効果的な洗浄にはR2000が賢い選択です。 |
洗浄前のピストンです。 カーボンやスラッジがこびりついています | |
![]() | |
洗浄後です。強力な洗浄剤なのでピカピカです。 |
![]() |
![]() |
洗浄方法は燃料パイプから強力な洗浄剤を注入しアイドリングさせながら循環し汚れを除去します。ビルシュタイン R2000はお車のみならず、バイクやフォークリフトでもご利用可能です。ただしLPG車ではご利用できません。 |
洗浄可能エンジン | |
キャブレターエンジン ディーゼルエンジン 燃料直接噴射ガソリンエンジン ロータリーエンジン 2サイクルエンジン |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() | |
|
排気量2000cc以下 | ¥8400 | |||||||||||||
排気量2500cc以下 | ¥10500 | ||||||||||||||
排気量3000cc以下(ロータリーエンジン含む) |
¥12600 | ||||||||||||||
排気量3500cc以下 | ¥14700 | ||||||||||||||
排気量4000cc以下 | ¥16800 |